ドイツのお勧め携帯プラン Congstar

ドイツに来たら必ず必要になるのが、銀行口座に加えて携帯電話。ここではお得なプランのCongstarをご紹介します。

携帯電話回線は3社

ドイツにはTelekom (D1), Vodafone (D2), Telefónica (O2/E-Plus)の3つの携帯電話ネットワークがあります。一番繋がりがいいのは Telekom です。(郊外では場所により必ずしも Telekom が一番繋がりがいいとは限りません。)

それぞれの携帯ショップに行けばそこで契約はできますが、携帯ショップでの契約は絶対にお勧めしません。ドイツでは通常何かを購入したり契約しても2週間以内なら無条件で解約できるのですが、携帯ショップの店頭で契約するとこのクーリングオフ期間がなく、解約が一切できないのです。

携帯ショップは電話会社の直営ではなく個人経営のことが多く、言葉があまりできないと騙されることがあるので注意!

お勧めはディスカウント SIM

上記3社の回線を使用するディスカウンターが無数にあります。ディスカウンターのほうが料金的にはお得でフレキシブルなプランがあります。街中でショップを見かけるTelekomやVodafoneにする必要はありません。

数あるディスカウンターを比較検討した結果、Congstar をお勧めします。

Congstar

Congstar

・つながりのいいTelekom回線
・料金がわかりやすい
・フラットレーとで月20€
・LTE回線あり
・契約もプリペイドもあり
・プリペイドでも請求書あり*

* Vodafoneのプリペイドでは請求書がなく、支払いが確認しにくい、フリーランスで経費として落としにくいということがあります。

Congstarの契約プラン

契約プランではドイツまたはヨーロッパの銀行口座が必要です。まだ口座のない方は N26銀行 がお勧めです。⇒ N26銀行について

契約プラン Allnet Flat Allnet Flat Plus
通話 / 月 かけ放題 かけ放題
データ通信 / 月 5 GB 10 GB
SMS 無制限 無制限
毎月料金 20 € 25 €
LTE50MB 回線 / 月(オプション) 3 € 3 €
初期費用 2年契約の場合* 10 € 10 €
初期費用 契約期限なしの場合* 30 € 30 €

* 契約期間は2年、または随時解約可のどちらかを選択。随時解約できる契約でも初期費用は20€しか変わりません。ワーホリや2年未満の短期滞在の場合は契約期限なし(ohne Laufzeit)を選択するとよいでしょう。

 

■  契約プラン詳細・申し込みは以下バナーより 


サイト翻訳ツール


※ ドイツ語が分からない場合、ブラウザにGoogle翻訳の拡張ツールを入れておけば自動でサイトのページをまるごと翻訳できます。日本語にするとかなり怪しい翻訳になるので、英語に翻訳するとよいでしょう。

Chrome用 Google翻訳エクステンション

Firefox用 Google翻訳エクステンション

Congstarのプリペイドプラン

プリペイドでは最初に9.99€の初期費用でSIMカードを購入すると以下のように15€や10€の残高がついてきます。

プリペイド Allnet L Allnet M Basic S
通話 / 月 かけ放題 かけ放題 100分
データ通信 / 月 4 GB 2 GB 500 MB
SMS 1通 9セント 9セント 9セント
毎月料金 15 € 10 € 5 €
初期費用 9.99 € 9.99 € 9.99 €
初期残高 15 € 10 € 7.5 €
LTE25MB 回線 / 月(オプション) 1 € 1 € 1 €

・プリペイドの残高は銀行口座からの自動追加、スーパで購入して追加ができます。

■ ↓ プリペイドプラン詳細・申し込みは以下バナーより 

スマートフォン

Congstarでは契約プランならスマフォも一緒に注文できます。最新のiPhone11なら2年契約で毎月30€、初回費用79€で購入できます。

携帯も一緒に注文する場合は Congstar サイトのメニューから Handy & Tablets をクリック

※ ドイツ語では携帯電話は Handy といいます。

申し込みと本人認証

ネットで申し込み後、ビデオチャットまはた郵便局でパスポートを使い本人認証が必要です。

ビデオチャットはドイツ語か英語ですが、英語ができないと結構難易度は高いので、書類をダウンロードしてドイツ郵便局の窓口にパスポートを持って行って本人してもらうほうが簡単です。

その際、生誕地を訊かれますが、パスポートに記載の本籍地名を指差して、これが生誕地だと答えないと本人認証ができません。

本人認証には、名前・生年月日・生誕地の3つの情報が必要ですが、日本のパスポートには生誕地の記載はありません。外国人の場合はパスポート以外のビザや免許証は身分証明書として認められないで、パスポートに記載のない地名を言うと本人認証ができなくなってしまうからです。

他社から番号を持ってくる場合

他社での契約で携帯電話番号をすでにお持ちの場合は、その番号を保持したまま他社に契約しなおすことができます。その場合解約料が20-25€かかりますが、Congstarが25€を負担してくれます。

固定電話・インターネット契約

お住いの住所でどの回線が使えるか、また料金の比較は以下からどうぞ。

DSL・固定電話 比較

*比較サイトでは住所と電話番号が必要です。お近くのものと思われる電話番号を何か入力してください。

主な電話会社は Telekom, O2, Vodafone, 1&1, Unitymedia

Unitymediaはケーブル回線なのでインターネット速度は安定していて高速です。ただし、ケーブル回線の来ていない通りでは契約できません。

シェアしてくれたら嬉しいです!

フォローする